2015-06-11 更新
キャンドルナイト&アカペラフェス

こんにちは。
雨が降るたびに夏が近づいてくるこの季節。
晴れさえすれば、水戸芸術館の広場は大変気持ちの良い場所となります。
去る5月30日(土)には、広場にて『1,000,000人のキャンドルナイト』を開催しました。
昨年のレポート
今年も例年通りライブやワークショップを実施しましたが、
今回は飲食店も2つ出店され、まさに1日中楽しめるイベントとなりました。
会場をウロウロしていると、
家族連れの中に紛れて、大変立派なカメラを持っている方がチラホラ居らっしゃることに気付きました。
そう、夜になって蝋燭が点灯されると、それはそれは綺麗なイルミネーションになるのです。
まさに夢のシャッターチャンス!
しかし、蝋燭のイルミネーションを綺麗に写真に収めるのには、大変なスキルが必要となります。
私は写真が得意ではないのですが、
たくさん撮りまくる&芸術館の屋上で撮るという職員ならではのチート技を使い、
なんとか下記のような写真を撮ることができました。
いかがでしょうか?
もし“綺麗な写真だな”と思われた方は、
ぜひ来年のキャンドルナイトにお越しください。
写真で見るより何倍も綺麗ですよ!
そして腕利きのミュージシャンたちによるライブも必見です。
6月7日(日)には『アカペラフェスティバルin水戸』を開催しました。
市内近郊で活躍するアカペラサークルの方々を招いてのコンサート・イベントです。
以前テレビでよくやっていた『ハモネプ』みたいな感じですね。
天気にも恵まれ、例年よりも多くのお客様がご来場くださいました。
芝生に座ってのんびり、アカペラのハーモニーを聴く。
この爽やかさがこのイベントの醍醐味だと思います。
ボイスパーカッションというのでしょうか?
本当にドラムみたいな音を出す方も居て、
逆に本物のドラマーは商売あがったりなんじゃないか?と心配してしまったくらいでした。
これからの季節、芸術館広場ではイベントが目白押しです。
ぜひスケジュールをチェックして、遊びにきてください。
すべて入場無料ですよー!
http://arttowermito.or.jp/minnano/katsu01.html