チケット

【重要なお知らせ】

2015-08-08 更新

タワーから花火を見てみた

水戸の夏の風物詩、黄門まつりが始まりました。
例年通り、8/7(金)~8/9(日)の3日間開催です。
うち8/8(土)、8/9(日)は、水戸芸術館広場にて、『サマードリームミュージック』というコンサートイベントを開催しています。
主催者いわく、「今年は芸術館らしい、大人向けのバンド&パフォーマーを集めました」とのこと。
ぜひ遊びにきてくださいね。
 

ところで!
お祭りの1日目は、花火大会が千波湖畔にて毎年開催されています。
打ち上げられる花火の数、なんと4,500発!
夜空を彩る火薬の万華鏡に目を奪われるうち、
水戸市民は「1年って早いなぁ」と時の流れを実感するわけです。

そしてふと考えますよね。
「この花火、あのでっかい芸術館のタワーから見たらどんなんだろ?」って。
私もふとそう思ったので、今年はタワーの展望室から千波湖を見てみることにしました。

!!注意!!
ただし花火大会の時間(19:30~20:30)は閉館していますので、
一般の方はタワーの展望室に上ることはできません!
私はブログに掲載するという使命のもと、警備員さんに無理を言って特別に許可していただきました。
とにかく、「一般の方が、芸術館のタワーから千波湖の花火を見ることは不可能」ということをご理解の上、
以下の写真をご覧ください。

いかがでしょうか?
さすが100mのタワー、なかなか綺麗に花火が見られました。
千波湖の湖面に花火が映っているのが分かるでしょうか?
花火も綺麗ですし、夜景もなかなか捨てたもんじゃないですよね。
展望室の窓は小さくて、良い角度を確保するのに苦労しましたが、
ブログのために頑張りましたよ!

そんな感じで浮かれて写真を撮っていた私ですが、
真っ暗なタワーの中で転んで、肘を擦りむいてしまいました。
皆さんも、海だ盆休みだビアガーデンだと浮かれがちな季節だと思いますが、
怪我や熱中症に気をつけてお過ごしください。