- 音楽
2016-03-01 更新
写真展「水戸から世界へ~水戸室内管弦楽団 25年の軌跡」、3/1~31まで開催!

1990年に専属楽団・水戸室内管弦楽団(MCO)が誕生してから、おかげさまで今年度が25周年。その最後を飾る記念事業として写真展「水戸から世界へ~水戸室内管弦楽団 25年の軌跡」が今日からスタートしました!
この写真展は、吉田秀和初代館長の提唱のもと、指揮者・小澤征爾と、国内外の第一線で活躍する演奏家が結集して生まれたMCOが、四半世紀にわたって重ねてきた創造の記録を、選りすぐりの写真でたどるものです。
水戸での定期演奏会はもちろん、日本各地での公演、3度にわたって成功させたヨーロッパ公演、若い世代に向けた教育活動を通じて、「世界有数の室内管弦楽団」との評価を確立してきたMCO。その25年分の写真の中から、ぜひみなさまにご覧いただきたい写真を選びました。(このチラシからもお分かり頂けるかと思いますが、本当に「厳選に厳選を重ねて」展示しています…!)
大きな写真でみると、その場の臨場感や感動、真剣な空気や音楽への愛が伝わってきて、まるで写真から音楽が聴こえてきそうな感覚がお楽しみいただけると思います。なかには、吉田初代館長と小澤総監督のツーショットなど、ここでしか見ることのできない貴重な写真もございます!
こちらは閉館後にスタッフが設営作業している様子↓

写真設置の様子
ぜひこの機会に、MCOの活動を知っていただき、「写真で感じる音楽」をお楽しみいただければ幸いです。また水戸京成百貨店1階(エスカレーター左にあるソファコーナー)でも同時開催しています!そちらは、ヨーロッパ公演の際にウィーン・ムジークフェラインやフィレンツェのテアトロコムナーレが作ってくださった華やかなポスターもご覧いただけます。みなさまのご来場を、心よりお待ちしております!
写真展「水戸から世界へ 水戸室内管弦楽団―25年の軌跡」
会場:水戸芸術館エントランスホール(約30点展示)、水戸京成百貨店1階エスカレーターサイド(約20点展示)
開催日:2016年3月1日[火]~ 2016年3月31日[木](入場無料)