チケット

【重要なお知らせ】

コンサートホール ATMCONCERT HALL ATM

  • コンサートホールATM
  • 予告
  • 音楽
  • 伝統芸能
  • 公演

今昔雅楽集 三、千代の楽人Gagaku – Japanese Court Music – from Times Past III. Revitalising a Millenary Tradition

2021年3月13日(土) 16:15開場 16:45プレトーク 17:00開演

当代随一の楽師・芝祐靖が見つめた雅楽の今昔

【出演】伶楽舎

【演目】
第一部
 芝 祐靖 復曲:〈拾翠楽一具〉
 芝 祐靖 復曲:復元正倉院楽器のための敦煌琵琶譜による音楽 から〈急胡相問〉、〈傾盃楽〉、〈急曲子〉
第二部
 芝 祐靖 作曲:管絃の為の即興組曲〈招杜羅紫苑〉

*16:45から伶楽舎メンバーによるプレトークがございます。

オンライン動画配信 「入門 はじめての雅楽」
「今昔雅楽集 三、千代の楽人」に先立って、このコンサートに出演する伶楽舎のメンバーによる雅楽の解説と実演の映像を、オンラインで配信します。コンサートで客席からでは見えない演奏者の手元や楽器の細部が間近に見られ、コンサートの演奏曲も一部お聴きいただけます。

映像時間:63分
配信視聴料:500円 *2月26日(金)9:30発売開始
配信期間:2021年 3月1日(月)9:30~3月31日(水)18:00 配信終了
*動画は「PIA LIVE STREAM」での配信となります。お申し込みにぴあの会員登録(無料)が必要です。視聴券をご購入のうえ、配信開始日以降にCloakにて動画視聴URLをお受け取りください。

続きを読む

撮影:田渕勝彦

芝 祐靖

SHIBA, Sukeyasu

プロフィール

 1935年東京生まれ。奈良系の伶人の家に生まれたため、宮内庁楽部予科、引き続き楽生科に入学。横笛、左舞、琵琶、古代歌謡などを修め、1955年卒業。宮内庁楽師(総理府技官)として主に龍笛で活動。古典雅楽の演奏のほか、現代雅楽、現代邦楽の作曲・演奏を行い、雅楽廃絶曲の復興も手掛ける。1984年宮内庁を退官し、横笛演奏を中心とした活動を始める。1985年伶楽舎を結成し、音楽監督となる。また、国立劇場の正倉院収蔵楽器復元に参加し、敦煌琵琶譜などの復興にも携わる。1986年よりソロ、伶楽舎等のアンサンブルで海外公演も行っており、古典・現代雅楽の紹介活動につとめている。2003年より日本藝術院会員。2009年旭日中綬章授章ほか受賞多数。2011年文化功労者。2017年文化勲章受章。2019年7月永眠。

閉じる

伶楽舎

Reigakusha

プロフィール

 雅楽の合奏研究を目的に1985年に発足した雅楽演奏グループ。創立者・芝祐靖。現音楽監督・宮田まゆみ。現行の雅楽古典曲以外に、廃絶曲の復曲や正倉院楽器の復元演奏、現代作品の演奏にも積極的に取り組み、幅広い活動を展開。国内各地の他、海外の主要ホールに招聘されて演奏。古典曲や現代曲、復元曲のCD等も多数録音。現代作品や古典雅楽様式の新作として、これまで湯浅譲二、池辺晋一郎、増本伎共子、西村朗、猿谷紀郎、権代敦彦、伊左治直、芝祐靖他に作品を委嘱、自主公演で初演。2002年中島健蔵音楽賞特別賞、CD『秋庭歌一具』で2002年度芸術祭レコード部門優秀賞受賞。第16回(2016年度)佐治敬三賞、第50回(2020年)ENEOS音楽賞受賞。2020年、初のライブ配信での特別演奏会「芝祐靖の世界」を開催し、海外でも好評を博す。他に、解説入りの親しみやすいコンサートを企画し、雅楽への理解と普及に努め、子どもや小中学生のためのワークショップなども数多く開催している。なお「伶楽舎」とは「伶倫楽遊舎」、即ち、楽人の祖とされる古代中国の「伶倫」に因み、雅楽の源と新しい雅楽の創造を探求する、自由な活動を目指してつけられた会名である。
 国内では、国立劇場、サントリーホール等主要ホールでのコンサートの他、全国の小中学校で公演。海外では、タングルウッド(セイジ・オザワ・ホール)、ニューヨーク(リンカーン・センター、カーネギー・ホール、ジャパンソサエティ)、ロサンゼルス(ウォルト・ディズニー・コンサートホール)、シカゴ(シンフォニー・センター)、ロンドン(クイーン・エリザベス・ホール、大英博物館)、アムステルダム(コンセルトヘボウ)、ケルン(ケルン・フィルハーモニー・ホール)、パリ(フィルハーモニー・ド・パリ)他、約30都市で演奏。
http://www.reigakusha.com
https://www.facebook.com/reigakusha

閉じる

配役

プロフィール

*出演者、配役は変更になる場合があります。

閉じる

芝 祐靖 復曲:〈拾翠楽一具〉

プロフィール

笙:宮田まゆみ、石川高、東野珠実
篳篥:中村仁美、鈴木絵理、國本淑恵
龍笛:笹本武志、伊﨑善之、〆野護元
琵琶:田渕勝彦、中村華子
箏:野田美香、平井裕子
鞨鼓:宮丸直子
太鼓:三浦礼美
鉦鼓:角田眞美

閉じる

芝 祐靖 復曲:復元正倉院楽器のための敦煌琵琶譜による音楽 から

プロフィール

笙:宮田まゆみ
竿:石川高
篳篥:中村仁美
大篳篥:鈴木絵理 
尺八:笹本武志
排簫:伊﨑善之
横笛:角田眞美
四絃:〆野護元
五絃:田渕勝彦
阮咸:中村華子
箜篌:三浦礼美
鉄絃箏:野田美香
磁鼓:平井裕子
方響:宮丸直子
律鐘:東野珠実

閉じる

芝 祐靖 作曲:管絃の為の即興組曲〈招杜羅紫苑〉

プロフィール

笙:宮田まゆみ、石川高
篳篥:中村仁美、田渕勝彦
大篳篥:鈴木絵理
影篳篥:國本淑恵
龍笛:角田眞美、笹本武志
琵琶:伊﨑善之
箏:野田美香
鞨鼓:宮丸直子
太鼓:三浦礼美
鉦鼓:中村華子

閉じる

公演概要

会場

コンサートホールATM

開催日

2021年3月13日(土) 16:15開場 16:45プレトーク 17:00開演

チケット情報

料金

一般 3,500円 U-25 1,000円(25歳以下・要身分証提示) ※未就学児入場不可

チケット発売日

先行予約 運営維持会員

2020年12月15日 9:30〜
※電話・web予約のみ

先行予約 水戸芸術館メンバーズ

2020年12月16日 9:30〜
※電話・web予約のみ

一般発売

2020年12月19日 9:30〜
※会員先行予約がありますので、一般発売日の12月19日の時点で、水戸芸術館取り扱い分が終了している場合があります。

チケットの取扱い

窓口
エントランスホール内チケットカウンター(営業時間 9:30〜18:00/月曜休館)
※1月18日(月)から2月7日(日)までの臨時休館中、窓口での取扱いはございません。
お電話
チケット予約センター TEL: 029-231-8000 (営業時間 9:30〜18:00/月曜休館)
窓口
ヤマハミュージックリテイリング水戸店 TEL: 029-244-6661(店頭販売のみ)
お電話
かわまた楽器店 TEL: 029-226-0351
WEB
e+(イープラス) http://eplus.jp(PC・携帯)

*当館では新型コロナウイルス感染拡大防止の対策を行っており、通常より間隔を空けて配席する予定です。ただし今後の感染状況により、座席が追加される場合や席の移動をお願いする場合もあります。あらかじめご了承の上、お求めください。
*未就学児はご入場いただけません。
*車椅子のお客様、盲導犬、介助犬同伴のお客様は、お座席へのスムーズなご案内のため、予約時にお知らせください。
*公演中止の場合を除き、一度購入されたチケットの払い戻し、交換等はお受けできません。
*公演の内容や出演者は、変更になる場合があります。

お問合せ

水戸芸術館(代表) TEL:029-227-8111

東京2020応援文化オリンピアード

本公演は、東京オリンピック・パラリンピックに向けて日本文化の魅力を広く発信する「東京2020応援文化オリンピアード」に認証されました。