
広上淳一
Junichi Hirokami
Conductor
プロフィール
東京生まれ。尾高惇忠にピアノと作曲を師事、音楽、音楽をすることを学ぶ。東京音楽大学指揮科卒業。1984年、26歳で「第1回キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクール」に優勝。以来、フランス国立管、ベルリン放響、コンセルトヘボウ管、モントリオール響、イスラエル・フィル、ロンドン響、ウィーン響などへの客演を展開。これまでノールショピング響、リンブルク響、ロイヤル・リヴァプール・フィル、コロンバス響のポストを歴任。近年ではライプツィヒ・ゲヴァントハウス管、ミラノ・ヴェルディ響、リール国立管、サンクトペテルブルク・フィル等へ客演。国内では水戸室内管弦楽団、サイトウ・キネン・オーケストラ等にも度々招かれ絶賛を博している。オペラの分野でもシドニー歌劇場へのデビュー以来、数々のプロダクションを指揮。現在、京都市交響楽団常任指揮者兼芸術顧問。2015年、同響とともにサントリー音楽賞受賞。2020年4月より京都コンサートホール館長も務める。2017年より札幌交響楽団友情客演指揮者。2021年9月より日本フィルハーモニー交響楽団フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)。また、東京音大指揮科教授として教育活動にも情熱を注いでいる。
閉じる