- 音楽
2015-06-23 更新
『vivo』第199号&6月のチケット発売情報

水戸芸術館音楽紙『vivo』の第199号(2015年7+8月号)のPDF版をアップしました。
今号は期せずしてパイプオルガン特集? 「ちょっとお昼にクラシック ~室住素子のオルガン・ファンタジー~」と夏休みのオルガン企画の話題です。
7月の「ちょっとお昼にクラシック」にご出演される室住素子さん(オルガン)へのインタビューは読みごたえたっぷり。
「ちょっとお昼にクラシック」のチケットは、おかげさまで完売しておりますが、パイプオルガンのコンサートは秋以降も続いていきます。週末のプロムナード・コンサートをはじめ、さまざまな機会に、オルガンの音色をどうぞお楽しみください。
画像をクリックするとPDF版が開きます。
↓
『vivo』第199号 目次
ちょっとお昼にクラシック
~室住素子のオルガン・ファンタジー~
水戸芸術館のオルガンを誕生の時から見守ってきた才人
室住素子インタビュー
夏休みオルガン企画
音楽がたっぷり! 水戸芸術館ですごす夏のひととき
あなたに、わたしに、世界に Peace パイプオルガン・プロムナード・コンサート
パイプオルガン探検ツアー
パイプオルガン・プロムナード・コンサート 夏休みスペシャル
最近の公演から
Information
さて、今週末の6月27日(土)にコンサート4公演のチケットが一般発売開始となります。
小さな聴き手のためのコンサート 音楽物語「ぞうのババール」
9月12日(土) 14:00開演
全席指定 大人1,500円/子ども(3歳以上12歳以下)1,000円
※水戸市内の園児や児童、保護者を対象にした先行予約あり
森 亮子 オルガン・リサイタル ―イギリス音楽をめぐる冒険―
9月28日(月) 19:00開演
※当日は休館日ですが、17:30に開館します
全席自由 2,000円
小川 瞳 ピアノ・リサイタル
10月4日(日) 14:00開演
全席自由 一般2,000円/学生(高校生以下)1,000円
茨城の名手・名歌手たち 第25回演奏会
10月12日(月・祝) 18:00開演
全席自由 1,500円
ピアニストの高橋アキさんの演奏による「ぞうのババール」は、水戸芸術館では久しぶりの上演となります。
「ぞうのババール」といえば、絵本やアニメ、キャラクターグッズもいろいろとあって、子どもにも大人にも人気がありますね。
クラシックの世界にも、「ぞうのババール」の絵本をもとにした音楽があるんです。
フランスの作曲家プーランクが作った作品で、お洒落で可愛らしい音楽ですよ。
今回は、人気落語家の柳家花緑さんの朗読とともにお聴きください。