- 演劇
2015-12-04 更新
3つのワークショップ受付開始!

本日10:00より、
3つのワークショップの受付をスタートいたしました。
受付は先着順ですので、お申し込みはお早めに!
●身体をゆるめるワークショップ
【講師】高城信江(声・歌担当) 村中ちえ(身体担当)
身体の状態により声は変わります。
リラックスし「正しい姿勢」になると、内臓が活性化、代謝もあがり、呼吸が豊かになります。
身体をゆるめるセルフケア法をお伝えし、身体や声の変化の効果を実感してもらうための4つのクラス。
声と身体の2人のエキスパートが組んで、きめこまやかに指導します。
●ウィークデー・ワークショップ3―お芝居で心と身体に刺激を―
【講師】塩谷亮(劇団ACM)
演劇は“俳優”だけのものではありません。
声を出したり、身体を動かしたり、人との関係をとり合ったり・・・演劇には心と身体を刺激する要素がたくさん!
生活のすき間時間を利用して気軽に俳優体験できる演劇ワークショップ、
ご好評につき3回目の開催です。
今回はコメディに挑戦♪
演劇を体験してみたいシニアの方にもおすすめです。
●朗読劇のつくりかた[改4]
【講師】澤田考司(劇団ACM)
芝居の要素を取り入れたアクティブな”朗読劇”、
劇団ACMの澤田考司と一緒につくってみませんか?
演劇や朗読未経験の方も大歓迎!
経験者の方は表現の幅を広げるきっかけに是非ご参加ください!