- 演劇
2016-11-18 更新
「ルドルフとイッパイアッテナ」終了!

11月15日、小学生のための演劇鑑賞会、最後の回が終演し、
「ルドルフとイッパイアッテナ」全16ステージ、終了いたしました。
今回は、原作者の斉藤洋先生(本物)が観劇してくださいました。
終演後は舞台上でご挨拶もしてくださり、原作本へのサイン会には長蛇の列が!
ルドルフやイッパイアッテナもちゃっかりサインいただいてました。

優しく楽しい本物の斉藤洋先生と、劇中に登場したサイトウヒロシ先生。
平日に行われた「小学生のための演劇鑑賞会」では、
水戸市立小学校の4年生、約2400人に観劇していただきました。

お芝居の後は、エントランスホールで児童を見送ります。
15日の午後の鑑賞会は、ブッチー役をつとめた劇団ACM・澤田考司の
ACM劇場でのラストステージとなりました。
今まで応援してくださったすべての皆さまへの感謝をこめて。
ご来場くださった皆さま、あたたかい声援をありがとうございました。
そして、昨年の初演から2年に渡り、作品づくりに関わってくださった皆さまに心より感謝いたします。
ACMファミリーシアターは、来年も秋に開催予定です!お楽しみに♪
そして、澤田考司が講師を務めるミニ・ワークショップ「朗読劇のつくりかた[Final]」は、
ご好評につき全3回とも定員に達しました。
そこで!!! 急遽、12月7日の午後の部、追加開催が決定いたしました!
お申し込みはお早めに♪
年明け2月には、サイトウヒロシ先生を演じた劇団ACMの塩谷亮が、
体験型演劇ワークショップ「演劇、やってみよう!」を開催します。
1日だけちょこっと俳優気分を味わってみたい方、
3日間集中して演劇をやってみたい方、
ぜひ参加してみてください♪