チケット

【重要なお知らせ】

  • 音楽

2017-02-17 更新

茨城ゆかりの演奏家による新しいコンサート・シリーズ 「茨城の名手・名歌手たち 藝文コンサート」 スタート!

1990年の水戸芸術館の開館以来、茨城県ゆかりの優れた演奏家を広く紹介してきたオーディション企画「茨城の名手・名歌手たち」。これまでにのべ300組を超える合格者が、ここから巣立ってきました。
今年からこの企画に新たな展開が始まります。地元の常陽銀行のご後援、常陽藝文センターとの共催により、水戸市内の常陽藝文ホールを会場に、過去の合格者たちが出演する「茨城の名手・名歌手たち 藝文コンサート」を開催することになりました。
このコンサートは年2回の開催を予定しており、水戸市芸術振興財団運営維持会員や水戸芸術館友の会会員の皆様、藝文友の会会員、学生の方々は、事前のお申し込みで無料でお聴きいただけます。どうぞお気軽にお越しください。

もちろん、毎年春に行う「出演者オーディション」と秋に開催する「合格者による演奏会」は、これまでどおり水戸芸術館で継続しますので、こちらもご注目いただければと思います(今年のオーディションは4月2日(日)開催。応募締切は2月28日(火)です。詳細はこちらをご覧ください。合格者による演奏会は9月16日(土)に開催いたします)。

さて、「茨城の名手・名歌手たち 藝文コンサート」の第1回は、3月5日(日)に開催いたします。
出演は、昨年の「茨城の名手・名歌手たち 第26回」に出演した、白石はるかさん(クラリネット。伴奏ピアノは上田実季さん)、庄司菜穂子さん(ソプラノ。伴奏ピアノは案野弘子さん)、Tsukuvago(つくばーご)(サクソフォン、トランペット、ピアノ)の3組。
今回は記念すべき第1回ということで、「始 Start」というキーワードを設定させていただきました。ご出演の方々には、プログラムのなかに1曲ずつ、「始まり」に因んだ曲を選んでいただいています。音楽家を志すきっかけになった曲、デビュー・コンサートで演奏した曲……。それぞれの音楽人生において忘れられない「始まり」の1曲を、出演者の方々のトークとともにお贈りいたします。
3月といえば、新年度の新たな生活に向かって走り出すとき。そんな季節にぴったりのコンサートになりそうです。どうぞお楽しみに!

『vivo』2017年3月号より)


お申し込み方法

電話にてお申し込みください。 TEL. 029-231-6611 公益財団法人 常陽藝文センターあて
藝文友の会会員の方は [1]会員番号、[2]ご希望の人数 を、水戸芸術館友の会会員、運営維持会員、一般、学生の方はお申込者の [1]郵便番号・住所、[2]氏名、[3]電話番号、[4]会員番号または学校名、[5]ご希望の人数 をお知らせください。
藝文友の会個人会員は2名まで、法人会員は6名までご招待します。水戸芸術館友の会一般会員、運営維持会員は2名まで、水戸芸術館友の会法人会員は10名までご招待します。なお、お申し込みは先着順とさせていただきます。

入場券の発送

藝文友の会会員、水戸芸術館友の会会員、運営維持会員ならびに学生の方には、順次、入場券を発送いたします。
一般の方は常陽藝文センター事務局から入場券付専用振込票をお送りしますので、常陽銀行窓口から入場料金をお振り込みください。